当店人気の自家製スモークチーズの「はまちいず」が足利市のふるさと納税の返礼品に指定されました!●楽天
●ふるさとチョイス
●ふるなび●さとふるで検索ください。
【初回生産限定盤】芸能山城組「AKIRA REMIX」アナログ盤(12インチ2枚組)

【初回生産限定盤】芸能山城組「AKIRA REMIX」アナログ盤(12インチ2枚組)
¥8,800
全世界に影響を与え続けているアニメーション映画『AKIRA』。作者・大友克洋が自ら全面プロデュースした2024年8月発売のCD「AKIRA REMIX」のアナログ盤! ※CD DISC1に収録されていた「唱名2」、「鉄雄2」はCD用ボーナストラックのため、アナログ盤には収録されません。
曲目
<収録内容>
(A面)
1 KANEDA [金田]
2 BATTLE AGAINST CLOWN [クラウンとの闘い]
3 WINDS OVER THE NEO-TOKYO [ネオ東京上空の風]
4 DOLLS' POLYPHONY [ぬいぐるみのポリフォニー]
5 EXODUS FROM THE UNDERGROUND FORTRESS [ケイと金田の脱出]
6 ILLUSION [回想]
(B面)
1 MUTATION [変容]
2 REQUIEM part1 [未来 part1]
3 TETSUO [鉄雄]
4 SHOHMYOH [唱名]
5 REQUIEM part2 [未来 part2]
(C面)
1 WINDS OVER THE NEO-TOKYO [ネオ東京上空の風]
2 DOLLS' POLYPHONY [ぬいぐるみのポリフォニー]
3 REQUIEM [未来]
(D面)
1 KANEDA [金田]
2 SHOHMYOH [唱名]
3 ILLUSION [回想]
作詞・作曲 : 山城祥二
演奏 : 芸能山城組
A&B面 : Remixed by 久保田麻琴
C面 : Remixed by 小西康陽
D面 : Remixed by 蓜島邦明
■久保田麻琴
70年代より裸のラリーズなど、いくつかのバンドで活動。多くのアーティストのプロデュースを行う他、阿波踊りなど民謡の録音/音源制作も行う。 宮古島の古謡を題材とした映画、「Sketches of Myahk」 の原案出演。ロカルノ国際映画祭に招待され高評価を受ける。大友克弘の短編アニメ、「火要鎮」の音楽担当
■小西康陽
1959年、北海道札幌生まれ。作編曲家。
1985年にピチカート・ファイヴのメンバーとしてデビュー。
解散後も、数多くのアーティストの作詞/作曲/編曲/プロデュースを手掛ける
■配島邦明
提供した楽曲数は数千曲にのぼり、そのジャンルはCM、テレビドラマ、ゲームソフト、アニメ作品、映画、美術館のテーマ曲やバレエ楽曲と多岐にわたる
代表作 世にも奇妙な物語/ナイトヘッド/クーロンズゲート/スプリガン/MONSTER/マスターキートン/ウルトラマンマックス/蟲師/仮面ライダーアマゾンズ
VIJL-60353/4
2025/03/26
曲目
<収録内容>
(A面)
1 KANEDA [金田]
2 BATTLE AGAINST CLOWN [クラウンとの闘い]
3 WINDS OVER THE NEO-TOKYO [ネオ東京上空の風]
4 DOLLS' POLYPHONY [ぬいぐるみのポリフォニー]
5 EXODUS FROM THE UNDERGROUND FORTRESS [ケイと金田の脱出]
6 ILLUSION [回想]
(B面)
1 MUTATION [変容]
2 REQUIEM part1 [未来 part1]
3 TETSUO [鉄雄]
4 SHOHMYOH [唱名]
5 REQUIEM part2 [未来 part2]
(C面)
1 WINDS OVER THE NEO-TOKYO [ネオ東京上空の風]
2 DOLLS' POLYPHONY [ぬいぐるみのポリフォニー]
3 REQUIEM [未来]
(D面)
1 KANEDA [金田]
2 SHOHMYOH [唱名]
3 ILLUSION [回想]
作詞・作曲 : 山城祥二
演奏 : 芸能山城組
A&B面 : Remixed by 久保田麻琴
C面 : Remixed by 小西康陽
D面 : Remixed by 蓜島邦明
■久保田麻琴
70年代より裸のラリーズなど、いくつかのバンドで活動。多くのアーティストのプロデュースを行う他、阿波踊りなど民謡の録音/音源制作も行う。 宮古島の古謡を題材とした映画、「Sketches of Myahk」 の原案出演。ロカルノ国際映画祭に招待され高評価を受ける。大友克弘の短編アニメ、「火要鎮」の音楽担当
■小西康陽
1959年、北海道札幌生まれ。作編曲家。
1985年にピチカート・ファイヴのメンバーとしてデビュー。
解散後も、数多くのアーティストの作詞/作曲/編曲/プロデュースを手掛ける
■配島邦明
提供した楽曲数は数千曲にのぼり、そのジャンルはCM、テレビドラマ、ゲームソフト、アニメ作品、映画、美術館のテーマ曲やバレエ楽曲と多岐にわたる
代表作 世にも奇妙な物語/ナイトヘッド/クーロンズゲート/スプリガン/MONSTER/マスターキートン/ウルトラマンマックス/蟲師/仮面ライダーアマゾンズ
VIJL-60353/4
2025/03/26